循環型DIY教室– category –
-
循環型DIY教室 第二回
第二回 7月7日 前回の土砂降り大雨とは打って変わって、猛暑の一日。今年の夏は本当に暑かった! でも七滝地区は時折涼しい風が吹き抜け、大きな窓がある家の中は、作業中も扇風機でどうにか乗り切れました。 写真(七夕) キャプション:暑い暑い七夕の... -
循環型DIY教室 第三回
三回目は初めての平日開催。北村さんと平山さん、2名の大工さんの指導のもと、暑い暑い一日、床板張りとキッチンシンクづくりをしました。 前回は居間の足固から根太、床下地を交換して張り直しました。今回はその上に床板を張りました。 元の床の高さと... -
循環型DIY教室 第一回
昔から日本で建材として使われてきた木材。その木材が生まれる森を有したここ御船町の山あいで、環境との繋がりを考えながら、DIYによる空き家改修を学ぶ場「みふね もりのいえ」。現役大工である3人の講師を迎え、環境への影響を考えながらDIYのスキルを...
1